ポケットWiFi

WiMAX 2+のプランやエリアについて詳しく知ろう!

インターネットやスマホを契約する際によく聞くWiMAX。WiMAXはWiMAX 2+として新しいサービスが展開されており、業界内では先取って高速通信回線を外の電波で提供しているんです。「WiMAXって何?」や具体的なプランとエリアについてご紹介します。

WiMAXについて

WiMAXとWiMAX 2+とは

WiMAXとは無線でインターネットが使える規格の名称です。WiMAXエリアは通信速度が13.3Mbpsです。WiMAX 2+対応エリアでは下り440Mbpsまでの速度が出ます。WiMAX 2+エリアの対応状況と接続するWi-Fiルーターの性能によって、速度は変わります。場合によって370Mbps、220Mbpsになることもあります。

WiMAX 2+の魅力

WiMAX 2+では通信速度が速いことから、重たい動画のダウンロード時間、データファイルの読み込み時間が短く済みます。そのため、読み込み中の待ち時間を短縮できることからストレスを感じにくく快適に通信が行えます。

WiMAX 2+のエリアについて

WiMAX 2+のエリアの対応状況は?

下り速度440Mbps対応エリアは、人口密集地でほとんどカバーしています。ホームページでエリア状況が確認できますが、都市部はしっかりカバーされており、順次拡大中です。

他社と比べてエリアの範囲の比較

WiMAX 2+のエリアで下り速度440Mbps対応エリアは、地図を見てすぐわかるほど広いです。現在大手携帯電話会社の最新機種では最大370Mbpsまでの速度がでますが、対応エリアはまだ少ないので下り440Mbpsという速さで、さらにエリアも十分カバーできているのがWiMAX 2+の魅力です。

エリア内でも特に建物内は安定した電波が届く

WiMAX 2+のエリア内でも、受信する電波が不安定になることがあり、速度が低下したり通信ができない場合があります。それを解決するために、ショッピング施設やホテルなどのビル内に補助アンテナをつけておくことで、施設内ではさらにしっかりとした通信が行えます。対象施設はホームページで確認できます。

モード切り替えで、通常のWiMAXも、au 4G LTEも対応

WiMAX 2+のエリアでない場所でも安心して使えます。WiMAXエリア、もしくはau 4G LTEエリアの場合は接続先を切り替えて使うことができます。auに切り替える場合はオプション料金の支払いが必要です。WiMAX 2+のエリアでない場所では、設定を切り替える方法での利用がおすすめです。

WiMAX 2+を使ってみたい!プランはどんなものがある?

UQコミュニケーションズ提供の3つのプラン

UQコミュニケーションズの、UQ Flat ツープラス ギガ放題4,380円は月々のデータ量の上限がないので使い放題です。一ヶ月に使うデータ量が少ない方向けにはUQ Flatツープラス3,696円があります。また通常のauスマホを利用している方は、auスマートバリュー mine月々934円を割引してくれるプランもあります。

無料で使えるオプションUQ Wi-Fiプレミアムって何?

WiMAX 2+の料金プランのオプションで、無料で使うことができる、公衆無線LANサービスがあり、カフェなどの飲食店、駅、空港などの施設で利用ができます。Wi-Fiスポット内での通信は速度制限がないので容量を気にすることなく使えます。

WiMAX 2+があるのに公衆無線LANを使うのはなぜ?

WiMAX 2+のエリアは十分広いのですが、スマホやパソコンをネット接続するためにはWi-Fiルーターを経由してからインターネットに接続します。Wi-Fiルーターはバッテリーで動くため電池切れになる可能性があります。公衆無線LANでは、パソコンやスマホから必要なパスワードを入れれば直接施設内のアンテナに接続してくれるので、電池切れの心配がありません。

WiMAX 2+利用中の注意事項とは?

WiMAX 2+エリアでのインターネット接続は、3日間の合計のデータ使用量が10GBを超えてしまった場合は、一時的に通信速度の速度制限があります。

まとめ

WiMAX 2+はすでにエリアは広がっていて、他のキャリアよりもかなり速い速度で通信が行えるのが魅力です。高速通信で利用できるので通信速度でストレスを感じず、スムーズに利用したい方には特にWiMAX 2+がおすすめです。