プロバイダ

光コラボ「ONLY光」の気になるポイント&キャッシュバック情報

通信費用を安く、個人にマッチしたサービスを選択できる「光コラボレーション」がスタートし誕生した「ONLY光」。多くのメリットがある光コラボですが、どんな仕組みで、どのくらい安くなるのかイマイチ分からない人も多いようです。大手光通信事業社がコラボし運営する「ONLY光」の特長や気になるキャッシュバック情報をまとめました。

まずはここから!2015年スタート「光コラボ」とは?

光コラボレーションの仕組み

NTTが運営を行っている大手光インターネット回線 フレッツ光。この回線を他社がレンタルできる仕組み「光コラボレーション」が2015年にスタートしました。これによって、プロバイダ、携帯会社などの企業が光回線をサービスできるようになり、通信費の軽減やサービスの多様化など利用者のメリットが増え、選択の幅が広がったのです。

光コラボの特長1  転用

光回線を新たな会社に変更する際に、気になるのが回線の工事。この作業が面倒で、なかなか変更できない人も多いのが実情です。フレッツ光加入者であれば、光コラボの事業社への切り替えに工事は必要ありません。「転用」という形態になり、そのまま乗り換えができる特長が人気の点です。フレッツ光への違約金も発生せず、安心して乗り換えることができるので、大きなメリットといえます。

光コラボの特長2  安さ

「安さ」が魅力の光コラボ。その大きな理由は、プロバイダ料金にあります。これまでのフレッツ光の料金詳細は、ネット料金にプラスして、プロバイダ料金が発生していました。しかし、光コラボではプロバイダ料金はなし!その分、価格を安く提供できる仕組みになっているのです。

光コラボの特長3  セット割

光コラボを実施する事業社は、それぞれに特色をもっています。その1つが「セット割」。携帯キャリアが実施する光回線であれば、スマホが割引で購入できたり、プロバイダの実施する光回線であれば、SIMカードが割引になったりと大きな割引も特長といえます。

ONLY光を詳しくチェック!

ONLY光ってどんな会社?

株式会社ベネフィットジャパンと光コラボで誕生したのが「ONLY光」です。ベネフィットジャパンが運営を行うプロバイダサービスの「ONLY SERVICE」を光回線とセットし商品にしています。ベネフィットジャパンは大阪の企業で、MVNOなどの通信事業や、SoftBankの販売代理店事業などを主に行っている会社です。

ONLY光の特長

ONLY光の大きな特徴の1つは、セキュリティソフト。セキュリティーソフトの最高峰とも呼ばれる「Internet Security 2015」が利用可能なため、安心して快適なインターネット回線が楽しめます。また、パソコン、タブレット、スマホと通信端末のセット割も充実。その他、動画サービスU-NEXTのオプションプランや、メールサービスオプションなども用意されています。

ONLY光の価格を知ろう!

基本料金 フレッツ光から転用の場合

ONLY光の料金設定は2つあります。戸建て用の「ファミリープラン」月額4,980円(税抜)と、集合住宅用の「マンションプラン」月額3,980円(税抜)です。それぞれ初期費用として、初期事務手数料が3,000円必要になります。

新規加入の基本料金

フレッツ光に加入しておらず、新規でONLY光に加入する場合は工事費用が必要になります。戸建て用「ファミリープラン」の通信費4,980円に、工事費・初期費用で18,000円、集合住宅用の「マンションプラン」の通信費3,980円に、工事費・初期費用で15,000円がそれぞれ必要です。また、工事を土曜日・日曜日や夜間に実施希望の場合、別途費用がかかるので注意しておきましょう。

キャッシュバック

現在ONLY光が行うキャッシュバックサービスは実施されていません。しかし、スマホやパソコン、タブレットなどを扱うMVNOも手掛けるONLY SERVICEは、ONLY光と各端末のセット割引を行っており、お得に利用できるメリットもあります。

まとめ

NTT東日本・NTT西日本の安定した光回線であるフレッツ光と光コラボし、安定的に利用できる「ONLY光」。スピードや品質は問題なく、フレッツ光同様に利用できるため普段使いで困ることはありません。価格も光コラボの中では平均的な価格帯のため、手間なく簡単に乗り換えを考えている人にはおすすめのサービスです。