プロバイダ

プロバイダを乗り換えるだけではダメ?ぷららのキャッシュバックについて

月々のインターネット使用料などを落とすために、プロバイダの乗り換えを検討中という方も多いのではないでしょうか。プロバイダを選ぶ際、価格設定や安定性とともに気になるのが、キャッシュバックなどのキャンペーン情報ですよね。そこで今回は、メジャーなプロバイダのひとつ「ぷらら」の情報やキャッシュバックについてご紹介いたします。

まずはぷららの基本情報を押さえましょう

そもそもプロバイダとは?

自宅でインターネットを使う際に、インターネットの回線を引くだけでは使えません。インターネット回線の契約とは別に、その回線とインターネットの世界の入り口をつなげるポイントの役割が必要となります。この役割を果たすのがプロバイダです。プロバイダは一般的に、回線業者とは別に契約をしなければならず、たいていは回線を申し込む段階で、プロバイダも任意の業者を選択して申し込む流れになっています。

ぷららの基本情報をチェック

ぷららは、NTT系列である「株式会社NTTぷらら」が提供するインターネットのプロバイダサービスです。また、株式会社NTTぷららでは、プロバイダ事業のほかに光回線「ぷらら光」の提供も行っているので、フレッツ光からの転用や、新規にぷらら光に申し込んで回線をつなぐこともできます。そのほか、フレッツ光の映像配信サービスである「ひかりTV」も、株式会社NTTぷららが提供しているサービスのひとつです。

ぷららのおすすめポイントは?

ひかりTVがお得に見られる

ぷらら光にすればひかりTVをお得に見ることができるのが、ぷららならではの大きなメリットのひとつです。たとえば集合住宅の場合、フレッツ光の回線をひいて、ひかりTVの契約をすると、7,150円ほどかかります。これをぷらら光にして、さらにひかりTVの契約をすれば、約4,500円と、2,500円以上もお得。インターネットでドラマやアニメなどをよく見る人にとっては、非常にありがたい特典ですね。

光回線とプロバイダが一本化されている

ぷららでは、光回線の提供とプロバイダとしての事業の両方を合わせて行っています。このため、ほかのプロバイダ事業のみの業者を利用する場合と違い、回線事業者とプロバイダを別々に契約する必要がありません。回線もプロバイダもぷららのみのぷらら光にすれば、毎月の料金なども一本化されているので分かりやすく、支払いも一度で済みます。

オプションサービスも充実

ウイルスバスターやメールウイルスのチェックサービス、複数メールアドレスの発行など、ぷららではさまざまなオプションサービスが用意されています。また、「フリーチケット」という、オプションの利用料に充当できるチケットが各プランについてくるのも、嬉しいポイント。1,296円相当のチケットが付与され、複数メールアドレスやIP接続サービスなどの指定のオプションの利用料として、これを使用することができます。

ぷららではどんなキャンペーンが行われているの?

回線の転用でお得なキャッシュバックのキャンペーンがある

ぷららでは、2016年12月1日から期間限定で、2017年1月31日までお得なキャッシュバックのキャンペーンも実施されています。ただし注意が必要なのが、プロバイダの乗り換えだけではこのキャッシュバックは受けられないという点。フレッツ光からぷらら光に回線を転用することで、5,000円分のキャッシュバックが受けられるのです。また、新規で光回線を導入しぷらら光に申し込む場合もキャッシュバックがあります。

ひかりTVの契約でさらにお得

同じく2016年12月1日から2017年1月31日までの期間限定で、「ひかりTV」に申し込むことでさらにキャッシュバックがプラスとなるキャンペーンも実施中。この期間中に、ぷらら光とひかりTVのふたつを合わせて申し込むことで、転用でのキャッシュバック5,000円に5,000円追加でキャッシュバックを受けることができます。

まとめ

光回線とプロバイダが一体化されていて、インターネット初心者でも分かりやすいのが、ぷららの特長の一つです。また、期間限定でキャッシュバックキャンペーンが展開されていたり、ひかりTVがお得に見られたりと、ユーザーにとっては嬉しいポイントも多数あります。プロバイダの乗り換えを検討中の方も、光回線の転用を考えている方も、ぜひ、これらのポイントを検討材料に加えてみてくださいね。