U-NEXTという映像配信を行っている株式会社U-NEXT。ここから新たに、光インターネットU-NEXT光が提供されることになりました。そして、U-NEXT光と合わせて始まったサービスがU-Pa!(ウーパ)です。今回はこのU-Pa!について特徴を徹底解説していきたいと思います。
U-Pa!とは株式会社U-NEXTが提供しているプロバイダ
U-NEXTという映像配信サービスを行っている株式会社U-NEXTが、新たに提供を開始した光インターネットがU-NEXT光です。そして、それと同時にU-Pa!というプロバイダの提供も始まりました。要するに株式会社U-NEXTが提供するプロバイダがU-Pa!というわけです。
U-Pa!のプロバイダ料は、戸建タイプで月々980円です。しかし2016年8月現在、にねん割という割引サービスが適用されるため、月々780円で利用できます。プロバイダ料の相場が1,200〜1,300円という中、780円という価格は他社と比べてもお得です。
U-Pa!とU-NEXT光のコラボレーションがお得
株式会社U-NEXTが提供する光インターネットがU-NEXT光、プロバイダがU-Pa!というのは前述した通りですが、この両者をセットで申し込むことによって、月々のインターネット利用料が低額になります。まず戸建の月額利用料を見ると、U-NEXT光なら、「にねん割」適用で4,200円(プロバイダ料込み)です。
NTTフレッツ光の月額利用料が5,700円(プロバイダ料込み)なので、比べると月々720円お得です。にねん割が適用される場合24ヶ月縛りとなるので、720円×24=17,280円お得になります。ただ、24ヶ月未満で解約する場合、解約料として10,000円かかりますので、注意が必要です。
また、集合住宅タイプですと、「にねん割」適用時3,910円(プロバイダ料込み)です。フレッツ光の場合4,850円(プロバイダ料込み)かかるので、月々940円お得です。つまり、24ヶ月間利用するとなると、940円×24ヶ月分=22,560円お得になる計算です。
U-NEXT光はNTTが提供しているフレッツ光回線を使用しています。そのため、フレッツ光の利用を検討中であれば、U-NEXT光とU-Pa!をセットで申し込んだ方がお得といえるでしょう。さらに格安SIMも検討中であれば、U-mobileという株式会社U-NEXTが提供するモバイル通信サービスとセットで利用することで、月々のスマホ、光インターネット合わせた通信費用を安く抑えることができます。
U-Pa!はドコモ光でも利用できる
NTTドコモが提供する光インターネット「ドコモ光」のプロバイダとして、U-Pa!が選択できます。料金は、戸建タイプで5,200円(プロバイダ料込み)・集合住宅タイプで4,000円(プロバイダ料込み)と、他のプロバイダを指定した場合と変わりませんが、U-Pa!独自の特典を受けることができます。
その特典とは、U-NEXTのギフトコード1000ポイントと、クラウド上にデータ管理が行えるAOSBOX cool (U)(月々500円のサービス)が12ヶ月間無料、さらにAOSBOX cool (U)への加入特典として無線LANルーターが無料レンタルできます。インターネットをよく利用する人にとっては、嬉しい特典がうけられるといえるでしょう。
さらに、ドコモのスマホとセット利用すると、月々のデータ通信料の割引特典が受けられます。例えば、家族でシェアパック30(30GB)をお使いなら、月額、通常22,500円です。しかし、ドコモ光(U-Pa!をプロバイダとして指定)とセットで利用すると、月々3,200円の割引が受けられます。つまり月額22,500円が、19,300円になるわけです。
現在ドコモのスマホを利用しているのであれば、U-Pa!をプロバイダに指定したドコモ光に入るメリットは大きいです。特にシェアパック30のように、データ通信料が大きいほど、割引額も大きくなります。家族全員がドコモのスマホを使用しており、シェアパックを利用しているのであれば、プロバイダはU-Pa!一択といっても過言ではありません。
まとめ
現在家族全員でドコモを利用していて、このままずっとドコモを使い続けるのであれば、U-Pa!をプロバイダに指定したドコモ光がおすすめです。また、大手キャリアのスマホを解約し、格安SIMを検討中であれば、U-NEXT光とU-Pa!のコラボ+U-mobileのセット利用がおすすめです。迷われている方はぜひ、検討してみてください。