プロバイダ

阪神ファンならタイガースネットコム!そのユニークなサービスとは

日本国内でサービス提供を行っているプロバイダの数は、数えきれないほどありますが、その中でも特にユニークなものの一つがタイガースネットコムです。阪神ファンならば気になるその名前、では実際にはどんなサービスを提供しているのでしょうか。

阪神ファン向けに特化したそのサービス

一般のプロバイダと差別化されたそのサービス

タイガースネットコムというだけに、多くの人が想像するとおり、甲子園球場を本拠地としているプロ野球・セリーグ、阪神タイガースのファンを対象としたインターネットプロバイダサービスです。普通のプロバイダサービスでは、セキュリティや価格面のサービスをまず充実させますが、阪神ファン向けだけにそれ以外の内容も充実しています。

阪神の試合の様子ををリアルタイムでお届け

タイガースネットコム最大の特徴は、阪神タイガースの試合の様子をリアルタイム配信していることです。プロ野球の試合の様子を配信することを最も大きなサービスとしているプロバイダは中々他に無いでしょう。ただし残念ながら阪神最大の宿敵である巨人との試合だけは見ることができません。試合の様子をメールで知ることもできるので、巨人戦の場合はメールやウェブサイトで試合の様子をチェックしましょう。

阪神ファンには嬉しいチケットなどのプレゼント

タイガースネットコムは会員向けのプレゼントサービスも充実しています。阪神ファンならば、やはり甲子園球場のスタンドで応援をしてみたいもの。タイガースネットコムでは毎月抽選で甲子園のタイガース戦のペアチケットプレゼントを実施しています。その他にも選手のサイン入りグッズなど色々なプレゼントがあるので、よそでは買えないスペシャルグッズが当たるかもしれません。さらに選手へファンレターを送ることもできます。

メールアドレスサービスはここだけのプレミア感!

そして阪神ファンにとって大変嬉しいサービスがもう一つあります。プロバイダに登録すると、普通メールアドレスが支給されますが、タイガースネットコムではなんと「@tigers-net.com」というメールアドレスがもらえるのです。阪神ファン以外には伝わりにくいかもしれませんが、このメールアドレスのプレミア感は阪神ファンならばなんとも言えないものがあります。

オフィシャルサイトも阪神一色

タイガースネットコムは阪急阪神ホールディングスの関連会社であるアイテック阪急阪神株式会社は運営を行っています。阪神タイガースのプロバイダだけに、これだけの充実したファン向けコンテンツを提供できるようになっています。そのサイトを覗いてみると、阪神のロゴやカラーが目立つだけではなく、なんと試合結果やセリーグの順位表などが表示されており、とてもインターネットプロバイダのサイトには思えない雰囲気です。

阪神ファンの交流の場としても楽しめます

タイガースネットコムでは阪神ファンが選手の起用法について語り合ったり、試合の結果を話題にしたりするなどファンのしゃべり場のコンテンツも用意されています。公認プロバイダだけにファン同心交流がサイト上で行えるようになっているのです。タイガース情報も毎日配信されているので、プロバイダを利用していない人でも阪神ファンならば、ついついこのサイトに通ってしまいます。

もちろん基本的なプロバイダサービスも充実

価格は低価格で1年契約でさらにお得に

タイガースネットコムは阪神ファンにとっては大変嬉しいサービスがたくさん付いていながら、低価格化も実現しています。お得なフレッツ光の1年割プランでならば毎月のプロバイダ料は、ファミリータイプで950円(税別)、マンションタイプでは900円(税別)になっています。さらに阪神グッズのプレゼントももらえるので、そのお得さは価格面以上でしょう。

セキュリティサポートやソフト使い放題サービスも

プロバイダとしての基本的な機能であるセキュリティや、ユーザーサポートももちろん備えており、カスペルスキー社の「カスペルスキー マルチプラットフォーム セキュリティ」を無料で5台のデバイスに利用できるようになっています。また色々なビジネスソフトやアプリを使える「使い放題サービス」も実施しているので、ビジネスソフトを存分に使いたい人にとっても有用です。

まとめ

タイガースネットコムは阪神ファン向けに特化した、ユニークなプロバイダサービスです。価格面の安さや基本的なプロバイダとしての機能もしっかりしていますが、公認ならではのその阪神コンテンツの充実っぷりはまさにプライスレスと言えるのではないでしょうか。プロバイダ選びに困った大阪付近にお住まいの人は、タイガースネットコムを選ぶのも良いでしょう。