プロバイダ

コミュファ光とは?プロバイダサービスの内容・特徴のまとめ

中部テレコミュニケーションが提供するプロバイダ・サービスがコミュファ光です。東海エリアでは顧客満足度No.1を記録したこともあり、気になっている方も多いでしょう。今回はコミュファ光のサービス内容・特徴・メリットをまとめました。プロバイダの契約候補に入れている方もそうでない方も、東海エリアにお住まいなら必見の情報です。

コミュファ光のサービス内容

東海エリア限定のサービス

コミュファ光はKDDI系列の光回線サービスです。提供地域は愛知・静岡・三重・岐阜の4県となっており、こちらのお住まいの方のみ入会が可能です。4県以外にお住まいの方がKDDI系列のサービスに加入するなら、auひかりです。コミュファ光はさまざまな第三者調査で高い評価を得ており、RBB TODAYブロードバンドアワード2015、価格.comプロバイダ満足度ランキング2016など数々の受賞記録があります。

1Gbpsと300Mbpsから選択が可能

1ギガ(1Gbps)の超高速のプランは家族全員がインターネットを日常的に利用する場合におすすめのプランで、タブレット・スマホ・パソコンを同時に接続しても混雑なく利用可能です。そこまで大人数・多頻度での利用はしないけれど高速通信がしたい方には300Mbpsのプランがあります。動画もサクサクみられるほどの速度で、1ギガよりもリーズナブルな価格で契約可能です。

安心サポートをつけるのがおすすめ

オプションとして安心サポートというサービスが用意されています。月々700円が必要ですが、問題発生の際に電話でのサポート、遠隔操作でのサポートが無料で利用することができます。パソコントラブルの際に誰かに相談したい方にとって安心できるサービスです。また、新規契約時に安心サポートをつけることで、工事費用が無料になる特典があります。通常25,000もかかる工事費用が無料になるのは魅力的ですね。

コミュファ光のプラン内容

家族で使うなら1ギガプラン

最大1Gbpsのインターネット回線で、家族が全員インターネットを高頻度で使用する場合におすすめのプランです。1戸建ての「ホーム1ギガ」と集合住宅の「マンションF1ギガ」の2種類があります。大容量データのダウンロード、高画質な動画の閲覧なども問題ありません。Wi-Fi対応で、「ウイルスバスター マルチデバイス 月額版(1台版)」もついてきます。メールの安全性が気になる方も安心です。

1ギガよりやや安い300プラン

1ギガでなくてもいいので少し安いプランがいいという方には、最大300Mbpsの速度のこちらのプランがあります。ホーム300とマンションF300の2種類があり、300Mbpsでも動画はサクサクと快適に閲覧することが可能です。こちらにもWi-Fi対応とウイルスバスターマルチデバイス版がついてきます。月額料金は通常5,042円で、1ギガプランよりは500円ほど安いです。

コスパ重視なら30プラン

最大30Mbpsのこちらのプランはコスパ重視の方におすすめです。インターネットはたまに使う程度で、動画の閲覧はしないという方に向いています。Wi-Fiには対応していますが、ウイルスバスターはつきません。月額料金は通常3,809円で、1ギガプランより1,700円ほど安い価格となっています。

コミュファ光を利用する上での注意点

キャンペーンを活用

コミュファ光では新規契約キャンペーンを定期的に行っています。2016年はコミュファ光とステップ割を新規に申し込み、工事完了後のアンケートに答えた方に商品券をプレゼントするキャンペーンが行われています。また、コミュファ光ネットとステップ割を同時に申し込むと「ギガスタート割」が適用となり、割引された月額料金で利用できるキャンペーンも実施されています。

申し込むサービス内容をチェック

お得なキャンペーンはぜひ活用したいところですが、サービス内容をよく確認しておきましょう。先の例でいうと、ステップ割の内容です。長期で利用すると5%、7%と徐々に料金が安くなるオプションですが、一方で最低利用期間が3年間と定められています。3年以内に解約すると違約金が発生しますので注意してください。

まとめ

東海エリアで人気のコミュファ光は1ギガ、300Mbps、30Mbpsからニーズに合ったプランを選べます。数々の受賞経歴があり信頼性には問題ないプロバイダです。キャンペーンも高頻度で行われていますので、内容をよく確認してお得に活用してみてください。