NURO光は、So-netが光ファイバーを用いてインターネットサービスを提供するプロバイダです。2Gbpsの高速光回線を実現したことで人気が高く、2階建てのマンションまでの対応だったのが、5階建てのマンションまで対応可能になったことで注目されています。NURO光の特徴について、詳しくご説明します。
NURO光の特徴 その1 「料金設定」
NURO光の料金はすべてコミコミで4,743円
NURO光の魅力のひとつが月額料金です。NURO光の毎月の利用料金は4,743円となっています。2,000円台や3,000円台が多い他のプロバイダより高いのではないかと思う方もいるかもしれませんが、プロバイダ料金だけではなく、高速無線LAN、セキュリティサービス、回線使用料のすべてを含んだコミコミの料金設定になっているので、4,743円というのはかなり魅力的な料金といえます。
ただし、4,743円は2年契約「NURO光G2V」の場合で、途中契約解除のときは9,500円の解除料が発生します。2年の縛りがない契約では7,124円となり解除料も発生しませんが、短期間で契約解除する予定がないようでしたら、2年の契約にするとかなりお得です。
高速無線LANは標準装備
回線利用料とプロバイダ料金のほかに月額料金の中に含まれる無線LANは、最大速度450MbpsのONUホームゲートウェイタイプで、高速のワイヤレスインターネットを楽しめます。また、同様に料金に含まれるセキュリティサービスの「カスペルスキー」は、最大5台までインストールすることが可能で、セキュリティ対策も万全です。NURO光を契約することで、簡単に快適なインターネット環境を作ることができます。
NURO光の特徴 その2 「2Gbpsの高速光回線」
高速光回線2Gbpsで快適インターネット
通常、他のプロバイダの高速光回線は1Gbpsですが、NURO光は2Gbpsを誇ります。伝送技術・GPONテクノロジーを採用することで、通信局からホームゲートウェイまでの高速化を可能にし、せっかくのスピードをホームゲートウェイで減速させないよう、メーカーとの共同開発により通信速度2Gbpsを実現しています。また、複数の端末で同時に接続しても、高速通信が変わらないという特徴もあります。
5階建てのマンションも対応可能に
以前は2階建ての低層マンションまでの対応でしたが、2015年12月より5階建てマンションまで対応が可能になりました。これで、5階建て以下のマンションに住む方も、戸建てに住む方同様、高速のインターネットを楽しむことができるようになっています。また、対象エリアは、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県の一部地域を除いた1都6県となります。
月額料金割引・工事費無料の特典キャンペーン!
公式HP限定の特典キャンペーン
期間限定、公式HP限定の3つの特典キャンペーンがあります。
- 特典1:1年間、月額料金は2,980円となります。
- 特典2:基本工事費40,000円(1,333円×30ヶ月)のところ、実質無料となります。
- 特典3:設定サポートが1回無料で利用できます。
開通月は通常4,743円のところ、キャンペーン割引により実質0円になります。2ヶ月目〜12ヶ月目までは月額料金が2,980円となり、13ヶ月目〜31ヶ月目には分割した工事費1,334円が割引かれ4,742円を月額料金として支払います。工事費や事務手数料が実質無料になるので、この機会に申し込むとお得です。
NURO光でんわと「おうち割 光セット」でお得
月額料金500円、一般固定電話への通話料金7.99円/3分のお得な「NURO光でんわ」を契約すると、NURO光のユーザー同士やBBフォン光、ひかりdeトークSなど、多くの無料通話先がありお得になっています。また、ソフトバンクのスマホユーザーであれば、「おうち割 光セット」と組み合わせると、パケット定額料金から最大2,000円が割引かれます。(すべて税抜金額)
まとめ
NURO光は、何といっても通常1Gbpsのところ、2倍の2Gbpsを誇る高速光回線が人気です。サクサク快適なインターネットを求める人には魅力といえます。また、その料金体系も魅力のひとつです。プロバイダ料金のほかに、無線LANやセキュリティサービス、回線使用料などすべてが含まれた固定の料金になっているので、わかりやすくお得感がある料金です。特典キャンペーンで、さらにお得に利用することができます。