BB.exciteはフレッツ光などの自宅用インターネットのプロバイダの一つです。
2016年7月現在、フレッツ光のホームページに掲載されている数あるプロバイダの中で最安値を誇っていますので、毎月の通信費を抑えたいという方にはおすすめです。
今回はその安さの理由に迫っていきたいと思います。
BB.excite一番の特徴は圧倒的低価格
とにかく安さを追求した価格
一般的にフレッツ光のプロバイダは1,000円〜1,200円の価格帯が多いのですが、BB.exciteはその半額以下の500円で利用が可能です。
年間で考えればその差は500円×12か月で6,000円もお得になります。
なぜここまで安くすることができるのか?
BB.exciteの安さの理由、それは「インターネット接続のみに限定したサービス」だからです。
通常、プロバイダと契約をすると、メールアドレスが発行されたりホームページを作成するためのスペースが用意されたりするのですが、BB.exciteではこれらは全てオプションサービスとなっています。
メールアドレスはなくても困らない?
メールアドレスが無いというのは不便に感じられるかもしれませんが、今はGmailなどのフリーメールサービスが充実しているので絶対に必要というわけではありません。
ただし、どうしてもプロバイダメールが必要という方は280円で追加することは可能です。
安すぎて不安、という方も安心!ウェブサービスの老舗です
ポータルサイトのエキサイトと同じ会社が運営
BB.exciteの運営会社は、昔からポータルサイトを提供しているエキサイトと同じ会社なのでインターネットの分野では信頼できる大手企業です。
特にエキサイト翻訳は実際に使ったことがある方も多いのではないでしょうか。
その他、ブログやニュースからお悩み相談室や婚活サイトなど面白い独自サービスを配信しています。
親会社は実はあの大企業!
以外と知られていませんがBB.exciteを運営する会社の親会社は有名な総合商社の伊藤忠商事株式会社です。ウェブサービスの老舗の大元が大企業だと安心感がありますね。しかも10年以上の運営実績もありますので技術的な面でも信頼できます。
サポートも充実しているので使い始めてからも安心
別料金はかかりますがパソコンでわからないことがあった場合に電話と遠隔操作でのサポートが受けられます。サポートは土日祝日含む365日受けられるので困ったときにも頼りになります。それでも解決しない場合は訪問サポートも行っているので直接見てもらうことも可能と至れり尽くせりのアフターサービスを提供しています。
いくつかのデメリットも把握しておこう
支払方法はクレジットカードに限定されてしまう
BB.exciteの利用料金の支払いに使えるのはクレジットカードのみになります。それ以外の支払方法に対応していないので人によっては契約できない場合がありますので注意してください。
また、請求書や領収書の発行もされないので会社での利用の場合は事前に確認をしてください。
各種オプションを付けると費用もかかってしまう
基本料金は確かに安いのですが、メールサービスやパソコンお助けサポートなどのサービスに加入すると結局他のプロバイダと同等程度の価格となってしまいます。特に訪問サポートは便利ではあるのですが、1回の訪問と作業で10,000円以上かかってしまいます。
ご自身である程度問題を解決できるだけの知識があれば安く済むプロバイダですので力量と相談してみてください。
最低利用期間が設定されているので短期解約は解約金がかかる
申込時の条件として最低利用期間が発生するプランやキャンペーンがあります。これは、指定の期間以内に解約した場合に解約事務手数料がかかるといったものですので注意が必要です。
キャンペーンなしで申し込む場合は、最低利用期間は発生しないので、短期での利用であればこちらも考慮してみてください。
まとめ
BB.exciteはある程度パソコンなどの知識があれば500円という破格の価格で利用することができます。運営会社自体もインターネットの老舗であり、親会社も大企業で安心ですし、いざというときのサポートも充実していますので安心して利用できますね。多少デメリットもありますがそれさえ克服してしまえば毎月のコストダウンに大きく貢献してくれるでしょう。