スマホの普及により、ポケットWi-Fiにもいろいろなプロバイダ、サービスがありますよね。選択の余地があって嬉しい反面、どれを選んだらいいのかわからなくなることも。そこで、ポケットWi-Fiで着実にユーザーを増やしているWiMAX2+で、おすすめのプロバイダを3社ご紹介します。
キャッシュバック金額NO.1!GMOとくとくBB
数あるプロバイダのなかで安さならここ、といったイメージのGMOとくとくBB。GMOインターネット株式会社が手掛けており、WiMAX2+の他にフレッツ光や、auひかりなどを取り扱う総合プロバイダです。
GMOとくとくBBのWiMAX2+プラン一番の特徴は、キャッシュバックです。2016年6月現在、キャッシュバック金額は29,000円。数あるプロバイダの中で最も高額です。
人気のWiMAX2+ギガ放題プランでキャッシュバックを適用すると、初年度の実費費用は月額1,690円となります。
キャッシュバックの受け取り方が契約してから11ヶ月後、にメールで届くため、見逃してしまったという声も聞かれます。そのメールに翌月末までに返信しなければならない、途中でギガ放題からプラン変更すると受け取り資格がなくなるなど、キャッシュバックを受け取るまでが難解だという感想が多く見受けられます。
しかしキャッシュバックをしっかり受け取れば、GMOとくとくBBは月額料金が最も安く済みます。端末代金やメールアドレスが無料で、毎月100ポイントずつたまるGMOポイントをWiMAX2+の支払いに充てることも可能なことから、GMOとくとくBBはやはり金銭的に魅力があるWiMAX2+プロバイダといえるでしょう。
さらに、auのケータイ・スマホユーザーなら、auの支払料金が最大月934円割引になる「auスマートバリュー mine」の適用もできます。
安心感はピカイチ。So-netのWiMAX2+
So-netは大手電機会社SONYの子会社であるソネット株式会社が運営していますので、安定感は抜群です。大手企業がバックにいる信頼感から、初めてWiMAX2+を契約する人に人気があります。
So-netでも、WiMAX2+料金のキャンペーンを随時おこなっています。内容はその時によって異なりますが、ギガ放題を例にして見てみましょう。2016年6月現在、「Flat ツープラス auスマホ割 (2年) ギガ放題」プラン(auスマホやケータイがなくても申し込めます)が1〜2ヶ月目まで3,495円、3〜24ヶ月目まで3,980円で利用できます。そして20,000円のキャッシュバックを差し引けば、2年契約期間中の月額料金はおよそ3,106円となります。auスマートバリュー mineが適用できれば、さらに月額934円お得です。
WiMAX2+を契約することでSo-net会員になると、「カスペルスキー マルチプラットフォーム セキュリティ」の12ヶ月無料や、会員向けプレゼントキャンペーン、人気ショップやサービスの優待サービスなど、たくさんの充実した特典が受けられます。
サポートも魅力的。問い合わせは電話、メールとも土日も受け付けているので、接続でトラブルがあってもすぐに相談に乗ってもらえます。通信料の確認やキャッシュバックの手続き、退会などもすべて会員ページからおこなえる便利さが、インターネット初心者やWiMAX2+が初めての人から高い評価を得ています。
東京住まいなら、即日WiMAX2+開通!Broad WiMAX
Broad WiMAXは、ホームページで申し込むと最短で即日配送、翌日には受け取れるスピード感が魅力的です。スマホが速度制限されてしまって、今すぐどうにかしたい!という人は、思い立ったその日にWiMAX2+を受け取ることもできます。
方法はWEBで申し込み、店舗受け取り希望とチェックを入れるだけ。東京都の秋葉原にあるBroad WiMAX受け取りセンターで、開通手続きを済ませた端末を受け取ったその日からWiMAX2+が使えます。これは業界初の試みだそうです。急いで高速インターネット接続をしたい人には嬉しいサービスですよね。
Broad WiMAXの月額料金は、ライト(通常)プラン、ギガ放題プランともに3プランが用意されているので、自分のライフスタイルに合わせて選べます。おすすめは「Broad WiMAX 2プラス
2,856円になります(2016年6月現在)。2年契約期間中の月額料金は3,455円となります。上記2社のプロバイダと比較すれば若干高めに感じますが、キャッシュバック手続きをする必要がありませんので、キャッシュバックを忙しくて忘れそうな人や本当にもらえるのか不安な人は、Broad WiMAXを検討してみるといいでしょう。
WiMAX2+を契約した後に、自分には合わなかったと感じる可能性もあります。契約期間中の解約には多額の違約金が必要ですが、Broad WiMAXの問い合わせ窓口に相談すれば、フレッツ光やヤフーBBなど、他のインターネット回線の紹介を受けられる満足保証制度があります。Broad WiMAXなら、WiMAX2+から違約金無しでいつでも他回線へ乗り換えることができます。
端末もパソコンやタブレットがセットになった、頭金0円プランが多数用意されています。
Broad WiMAXは、プランや端末選びなど、さまざまな点で自由度が高いプロバイダだといえるでしょう。
まとめ
WiMAX2+は、さまざまなプロバイダがそれぞれ魅力的な特典を用意しています。選ぶのが大変ですが、自分が重視するのが料金なのか、サービスなのかなど、求めるものをしっかりと比較検討してプロバイダを選べば、後悔しない快適なWiMAX2+ライフを送れるはずですよ。